SILVER 925製の円盤型プレートとリングを組み合わせたシンプルなキーホルダー。
リング部分を回転させて、本体のD字型の切り込み部分とリングの切断部分を合わせることでキーを取り外すことが可能。
1個あたり10本程度まで収納が可能、複数のキーをコンパクトにするのに最適なアイテム。
実用性がありながらシルバージュエリーとしての価値も持つプロダクト。
サイズ:35mm × 34mm
素材:SILVER 925(STERLING SILVER)、鉄
色:シルバー
シルバー925は別名「スターリングシルバー」とも呼ばれ、12世紀頃、東ドイツのEasterlingと呼ばれる貨幣鋳造家がイギリスで銀貨(スターリング・ポンド)鋳造を教えて以後、この品位(配合)をスターリングと呼ぶようになり、1300年代にイギリスの法定品位となった。
欧米のシルバー製品には925の代わりにSTERLINGの刻印が入っているものも多い。
STERLINGには「価値のある」「本物」という意味を持つ。
シルバー925は92.5%の銀の含有率だが、実は純銀相当として扱われる。7.5%は製品の強度を上げるために割金(主に銅)を含む。
「価値のある」「本物」という意味を含んで使われていたことや、実際他の金属を少し混ぜないと実用性を持たせるのが難しかったということもあり、日本でもシルバー925は「純銀」と見なされる。
古くは中世の欧州の貴族の富の象徴としてテーブルウェアや家具調度品に利用されてきた、宝飾品に多く用いられている。



